広告 メルカリ

【メルカリ】100均で揃う!キャラクターグッズにおすすめの梱包アイテム

2025年4月8日

100均で揃う!キャラクターグッズにおすすめの梱包アイテム

グッズ梱包におすすめのアイテムは?

悩む子

メルカリでキャラクターグッズが売れたら、商品に合わせた適切な梱包アイテムが必要です。

そこで活用したいのが、100均で手に入る梱包アイテムです。

メルカリの梱包に使えるアイテムが豊富に揃っており、気軽に購入できるので初心者さんにもおすすめです。

今回は、100均で買えるおすすめの梱包アイテムをご紹介します。

キャラクターグッズの梱包に悩んでいる方はもちろん、安く梱包アイテムを揃えたい方にもおすすめの内容になっています。

ゆっけ

キャラクターグッズの梱包には欠かせないアイテムを中心にご紹介しますね!

100均で買えるキャラクターグッズ梱包アイテム

100均で買える梱包アイテムと特徴について解説します!

OPP袋

OPP袋

OPP袋とは、透明なフィルムの袋で商品の包装などでよく使われています。

グッズを水濡れやホコリなどから保護できるアイテムです。サイズ展開が豊富で、小さい缶バッジからぬいぐるみなど幅広いグッズに対応ができます。

購入時にはグッズのサイズに合った袋を選ぶことがポイントです。私も何度も失敗しました。

少し厚みがあるグッズなどは、余裕をもった大きさのOPP袋を選びましょう

しっかり閉まるテープ付きがおすすめです!

ゆっけ

ほぼすべてのグッズに対応できるので必須アイテムです!

プチプチ(気泡緩衝材)

プチプチ緩衝材

プチプチは、クッション性が高く、配送中の衝撃から守るために欠かせないアイテムです。

100均のプチプチは巻きやすいので、様々な形のグッズにも対応できます。

より安全に梱包したい場合は、2重巻きなどしてしっかり保護しましょう。

プチプチが必要なグッズ

  • 缶バッジ
  • アクリルスタンド
  • キーホルダー
  • フィギュア
  • ダンボールに詰めるときの隙間埋め
ゆっけ

OPP袋がない場合にも代わりとして使える万能アイテムです!

補強用ダンボールシート

補強用ダンボールシート

トレカやポストカードのような紙製で薄いグッズを梱包する際には、補強用ダンボールシートを活用すると折れを防ぐことができます。

100均では、A4サイズやはがきサイズなどの種類がありサイズに合わせて購入できます。また、グッズのサイズに合わせてカットして使うこともできます。

クリアファイルは、A4サイズだと小さいので、以下のA4より少し大きめのダンボールシートを準備しましょう。

クリアファイル用ダンボールシート

補強用ダンボールシートが必要なグッズ

  • トレカ
  • ポストカード
  • コースター
  • ステッカー
  • クリアファイル
  • その他薄い紙類
ゆっけ

家にあるダンボールを再利用してもOKです!

テープ

メンディングテープ

梱包の強度を保つために、テープでしっかりと留める必要があります。

セロハンテープはコスパも良くしっかり留まりますが、はがしにくい場合もあります。

購入者が簡単に開封できるよう配慮も必要です。

開封のしやすさを考えると、マスキングテープがおすすめです。

うっかり商品にテープがついてしまった時でも、簡単にはがしやすく貼り直しも楽にできます。デザインも豊富でおすすめですが、種類によっては留めた部分からはがれてしまうことも。

個人的におすすめはメンディングテープです!

しっかり留めることができ、簡単にはがすこともでき、指紋もつきにくい素材でできています。

ゆっけ

セロハンテープほどコスパは良くありませんが、100均で購入できることと、テープを貼る作業にプチストレスを感じていた私にはぴったりのアイテムでした!

ダンボール箱や外袋の封を留めるときには、ガムテープなどのはがれにくいテープでしっかり留めます。

封筒・宅配ビニール袋

封筒
宅配ビニール袋

封筒は、紙製のタイプと内側にプチプチ(緩衝材)がついたクッション封筒があります。

紙製の封筒は、コスパがよくポスト投函が可能なサイズで送料を抑えることができます。

ただし、衝撃に弱いのでプチプチが必要になる場合があります。

クッション封筒は、プチプチを巻く手間が省けそのまま使用することができます。ただ、紙製の封筒よりも1枚当たりの値段が高くなり、商品によっては厚みもでやすくなります。

ゆっけ

どちらもそれぞれメリットがあるので使いやすいものを選んで大丈夫です!

宅配ビニール袋は、一般の袋と違い耐久性防水性に優れているのが特徴です。

さらに薄くて軽いので荷物の送料を抑えることができます。

水濡れ対策ができるので、ぬいぐるみや衣類などの梱包におすすめです。

封筒・宅配ビニール袋が使えるグッズ

  • 缶バッジ
  • キーホルダー
  • アクリルスタンド
  • トレカ・ポストカード
  • クリアファイル
  • ミニフィギュア
  • ぬいぐるみ
  • 衣類

メルカリ便専用アイテム

100均ではメルカリ便専用の梱包アイテムが販売されています。

ゆうパケットポストシール

ゆうパケットポストシール

ゆうパケットポストシールは、日本郵便が提供するゆうパケットポストを利用するための専用シールです。メルカリでは「ゆうゆうメルカリ便」での配送サービスになります。

封筒や宅配ビニール袋に貼り付けて郵便ポストに投函できます。

梱包箱

ポスト投函に対応できる梱包箱や、宅急便・ゆうパックで発送できるダンボール箱があります。

梱包箱

あると便利なアイテム

梱包作業をする際に使うアイテムで、個人的に持っていて便利なアイテムがこちらです。

ペーパーカッター、厚さ測定定規、アルコール除菌スプレー、手袋、サンキューテープ
  • ペーパーカッター:補強用ダンボールシートをカットする時におすすめ
  • 厚さ測定定規:発送する荷物の厚さが測れる
  • アルコール除菌スプレー:汚れなどを取り除く
  • 手袋:指紋がつきやすいグッズの梱包や汚れ防止に
  • サンキューテープ:購入者へのメッセージやお礼に活用できるアイテム

100均アイテムでできる梱包の時短テクニック

時計

梱包作業に時間をかけすぎず、作業を効率的に進めるための時短テクニックを紹介します。

事前に梱包アイテムを購入しておく

梱包アイテムは、商品が売れる前から準備しておくことがおすすめです。

商品が購入される度に梱包アイテムを探していると、商品を発送するまでに時間がかかりすぎてしまうことも。

特に100均のアイテムは人気があり、欲しいときに売り切れていることもあります。

発送時にあわてないように、よく使う梱包アイテムは前もって購入し、ストックを持つと安心です。

梱包アイテムを使いやすく収納する

OPP袋やプチプチ・封筒など、アイテムごとに収納ケースに入れて保管しておくと便利です。

また、出品するグッズのサイズに合わせて封筒や梱包材をセットしておくと、探す手間が省けスムーズに作業ができます。

必要なものを手の届く範囲に置くと、すぐに取り出せるので作業時間を短縮できます。

私はファイルボックスや小物入れにまとめて、いつでも使える場所に置いています。

100均にはさまざまな収納アイテムがあるので活用しましょう!

作業スペースを確保する

梱包作業を行うスペースを確保しておくと作業効率があがります。

おすすめなのがデスクパーテーションです。

デスクパーテーション

テレワークなどパーソナルスペースが作れるアイテムですが、広げることで梱包作業スペースができます。

さらにこのアイテムは、出品するグッズの写真撮影にもおすすめです。

真っ白なので背景にも使うことができ、撮影スペースができる優秀アイテムです!

ゆっけ

使わないときは畳んで隙間などに置けるので片付けるときもラクですよ!

100均で買えない場合の代替アイテム

悩んでいる人

ちょうどいいサイズの箱がないとき

梱包箱は通販で届いたダンボールなど、家にあるものを再利用して使っても大丈夫です!

スーパーなどで無料のダンボールをもらうこともできます。

梱包材をリサイクルして利用する場合は、プロフィールや説明文に記載するのがおすすめです!なるべく綺麗な状態の箱を使うようにしましょう。

梱包材の代用アイテム

100均で希望の梱包アイテムが見つからない場合、ほかの購入場所や代用できるアイテムがあります。

プチプチの代わりや隙間などを埋める際には、新聞紙や食器などを包むクッションシートで代用できます。

クッションシート

たくさん店舗がある100均でもアイテムによっては売り切れの場合があります。

その場合は、ネット通販やコンビニなどでも購入できます。

また梱包材をまとめて購入したい場合、ネットショップだと大容量サイズで購入できます。

まとめて購入することで1枚あたりの値段が安くなる場合があります。

メルカリ便専用封筒・専用箱

メルカリ便で使える一部の専用封筒や専用箱は100円ショップでは販売されていません。

それぞれの取扱店で購入しましょう。

合わせて読みたい

100均を活用してグッズ梱包を快適に!

ダンボール箱を手に持っている

100均には、キャラクターグッズの梱包に必要なアイテムが豊富に揃っています。

基本的な梱包アイテムはもちろん、梱包に便利なアイテムや梱包材を収納するアイテムも購入できます。

まずは基本のアイテムを揃えて、実際に使いながら自分に合った梱包のやり方を見つけていくことがおすすめです。

気軽に試せるのも100均の魅力なので初心者さんでも見つけやすいですよ。

出品するキャラクターグッズに合った梱包アイテムを見つけて、グッズに合わせた梱包をすることで購入者にも喜んでもらえます。

100均で梱包アイテムを揃えてメルカリの取引に活用しましょう!

-メルカリ